セラミックとは陶器のことで、美しくて耐久性があるので歯の被せ物に最適な材質です。セラミックについてご説明します。
目次
セラミックってどんな素材?
セラミックは陶器と同じ素材で、前歯の被せ物に使うと透明感のある美しい歯に出来ます。さまざまな色味が選べて、歯科技工所での作製の段階で着色も出来ますので、隣の歯と比べても殆ど違いのわからない天然の歯のような自然な色調に仕上げることも可能です。
保険のきく銀歯の詰め物・被せ物と比べると、人体との親和性が高いため、しっくり馴染みます。
セラミック治療の種類
当院で取り扱いをしているセラミックは、ジルコニアセラミック、オールセラミック、セレッククラウンの3種類です。それぞれ特徴があります。
セラミック治療のメリット・デメリット
セラミックにはさまざまなメリットとデメリットがあります。セラミックで治療をするかどうかは、メリットとデメリットをしっかり確認して選択することが大切です。
メリット
- 表面がツルッとしているの汚れや細菌がつきにくく、虫歯になりにくい
- 天然の歯とほぼ見分けがつかない透明感のある美しさ
- 経年劣化に強いので長持ちする
デメリット
- 保険適用外なので保険治療と比べると高額になる
- かなり強度があるが割れたり欠けたりすることもある
どんなときにセラミックで治療するの?
セラミックは詰め物・被せ物やブリッジ、インプラントの上部構造に使われます。
詰め物(インレー)・・小さな虫歯の場合
小さな虫歯を削って型を取り、セラミックのインレーで詰めます。周囲の歯と馴染む色に出来ますので、詰め物をしていることがわかりません。
被せ物(クラウン)・・大きな虫歯の場合
大きな虫歯の場合は、神経を取る治療(根管治療)が必要になります。その後、コアと呼ばれる土台を作り、型取りをしてクラウンを作製して被せます。
ブリッジ・・歯を失った場合
失った歯の両隣を削って型を取り、3本連結の被せ物を作製して被せます。
ラミネートベニア・・歯の色だけが気になる場合
前歯の表面を薄く削って、薄いセラミックのチップを貼り付けます。付け爪のように手軽に前歯を白く出来ます。軽いすきっぱの方ならラミネートベニアで見た目を改善できます。接着しますのでご自身では外せません。
インプラントの上部構造・・歯を失ってインプラント治療をした場合
インプラントの上部構造(被せ物)インプラント体の上に取り付ける人工の歯の部分もセラミックで作製されます。
近年人気の出ているジルコニア
ジルコニアはセラミックの一種で、人工ダイヤモンドとしても有名な素材です。金属よりも強度が高い頑丈な素材ですが、以前は真っ白な色調にしか出来ず、いかにも作り物の人工的な前歯に見えてしまうという欠点がありました。
しかし近年、様々な色のものが開発され、歯科素材では審美面、安全面、強度を兼ね備えたセラミックとして人気があります。
セラミックのメリット・デメリットに関するQ&A
セラミックは陶器と同じ素材であり、透明感のある美しい歯の被せ物として使用されます。さまざまな色味が選べ、天然の歯のような自然な色調に仕上げることもできます。
セラミックのメリットには以下の点があります。まず、表面が滑らかで汚れや細菌がつきにくく、虫歯になりにくいという特徴があります。また、透明感のある美しい外観で、天然の歯とほぼ見分けがつかないことも魅力です。さらに、経年劣化に強く、長持ちする特性もあります。
セラミックのデメリットには以下の点があります。まず、保険適用外であるため、保険治療に比べると費用が高額になることがあります。また、セラミックはかなりの強度を持っていますが、割れたり欠けたりすることもあるという点がデメリットです。
まとめ
虫歯になりにくく見た目がきれいなセラミックなので、歯を綺麗に見せる審美目的のために前歯を数本一度に削って被せる治療を行うこともあります。その場合は歯を動かす矯正治療をするか、セラミックを被せて治すのか、歯科医師とよく相談の上お決め下さい。